株式会社の設立登記手続きのサポート
株式会社の設立に関するご相談、各種書類の作成から、法務局への登記申請まで、会社の登記手続きの専門家である司法書士がサポートいたします。
依頼者様のご都合に合わせたプランをご用意しておりますので、まずは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社の設立手続きの流れ
1.お問い合わせ、ご相談
お問い合わせ、ご相談は、電話、メール、面談で承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
2.打合せ、内容の決定
当事務所にご依頼いただけることになりましたら、株式会社の設立に必要な内容の打合せをさせていただきます。
初回の打合せは、面談のみとなります。
なお、打合せの際に、役員と発起人(出資者)の印鑑登録証明書をご準備いただくと、その後の流れがスムーズになります。
3.印鑑の準備
法務局へ届け出る会社の印鑑(会社代表印)をご準備ください。株式会社の設立登記手続きの際にも必要となります。
当事務所では、印鑑の発注代行も行っております。
4.定款の作成、必要書類への押印
当事務所が作成した定款案の内容をご確認いただきます。
併せて、当事務所が作成した必要書類に押印をいただきます。
5.定款の認証
当事務所が、公証役場での定款の認証を代理いたします。
6.資本金の払込み
定款の作成後、発起人(出資者)の預貯金口座に出資金の払い込みをしていただきます。
7.登記申請
依頼者様のご希望日に、登記を申請いたします。
登記を申請した日が、会社の設立日となります。
そのため、土曜日、日曜日、祝日など、法務局が開庁していない日を設立日とすることはできませんので、ご注意ください。
8.書類等の納品
法務局での手続きが完了後、書類を納品させていただきます。
お気軽にお問い合わせください
起業や法人化の際は、やらなくてはならないことが多いかと思います。
『株式会社の設立登記をしたいが、何から手を付けたら良いか分からない』
『株式会社の設立登記に必要な書類の準備をしたり、法務局へ行ったりする時間がない』
このような場合、依頼者様の貴重な時間を有効に使うためにも、まずは、お気軽のお問い合わせください。